こんにちは、しなぴーです★
今日はこの冬お世話になった優秀なボディローションをご紹介します(^-^)
Eucerin デイリーハイドレーションローション
Eucerin(ユーセリン)について
ユーセリンはヨーロッパやアメリカの皮膚科推奨スキンケアブランドです。
ボディウォッシュやクレンジング、フェイス・ボディケア用品などのベーシックなスキンケア商品がメジャーですが、美容液やファンデーションなども販売されています。
皮膚科医推奨のスキンケア・コスメであり、どの商品も敏感肌や乾燥肌、アトピー性皮膚炎等の肌荒れや肌トラブルに広く対応した皮膚科学に基づいた製品ですので、安心して使い始めることが出来ます。
昨年まではセタフィルを愛用していたのですが、なかなかコストコに書いに行く機会に恵まれなかったのと、Amazonでは大容量二本セットで買わないとお安くならなかったので、簡単に手に入る代用品はないかなぁと探していたところ発見した逸品がこのユーセリンボディローションでした( ´﹀` )
今回私が使用した商品はデイリーハイドレーションローションというもので、“ローション”と表記がありますが、テクスチャーは乳液よりも重くクリームよりも柔らかいです。
腕に出してみるとこんな感じ。割としっかりしてますよね?
写真の量で半プッシュ分なんですが、塗り広げてみるとスーッと良く伸びてこの量で片腕全体を保湿することができました。
大容量で1000円ちょいだからこれまで使用していたセタフィルよりもちょっとだけ安くて嬉しい!
いつまでも肌に馴染まないタイプのローションとは違って、白残りすることもないところもお気に入りです。
バリエーションと使用感
ユーセリンのボディローション/クリームには数種類ありますが、このデイリーハイドレーションは一番使用感が軽いタイプです。
light(ライト)〜Rich(リッチ)の5段階評価となっています。

ボディに関しては軽く乾燥肌な私ですが、これ一本でケア出来ています。
塗布しておくだけでしっかり保湿してくれて、翌日までしっとり感が持続しますし乾燥によるか痒みも抑えてくれます。
また塗布後のベタつきもないのでおススメです。

ひどい乾燥肌の方やアトピー等でしっかりとした保湿が必要な場合は、もう少しレベルアップしたタイプを使用するといいと思います。
ここからは具体的な商品名を述べて説明していきますね。
アドバンスリペアローションは5段階評価中3番目の重さで、セラミドも入っています。
ひどい乾燥肌で掻きむしってしまうほどの痒みがある方や、ひび割れ肌にも使用できるレベルです。
インテンシブリペアローションは5段階の中で最もコッテリとしたタイプで、真冬の粉ふき肌にも良いようで評価がとても良いです。
Amazonで販売されているものに関してはリンクを貼りましたが、あまり取り扱いは多くないようですね。
フェイスクリームもオススメ
以前こちらのフェイスクリームも使用していたのですが、Q10配合でしわ改善をうたっている割にはさっぱりとした使い心地で割と好きでした。
ハリが出るタイプなので、バストケアに使うことも出来る優れものです。
購入方法は?
私は以前から愛用しているオーガニックの通販サイトiHeb(アイハーブ)で購入しています。
入会金等もいりませんし、5000円しない金額でも配送料無料ですし、配送もAmazonで並行輸入してもらうより1週間は早いので気に入っています★
私の紹介コード【AAK1446】を入力すると、購入者は5%の割引を受けられ、私にもポイントバックがありますのでよろしければお使いください(๑˃̵ᴗ˂̵)
iHeb(アイハーブ)についての記事はこちら
-
iHerbに挑戦!
こんにちはshinapyです♩ 今日はここ最近人気の海外通販iHerbで買い物の記録との購入品紹介をしたいと思います♩ 勝手に勝手に宣伝しちゃう٩( ᐛ )و ただ私が紹介したいだけなので勝手につらつ ...
続きを見る
ここに書ききれないほどの沢山の種類のローションやクリームが販売されていて口コミもいっぱいありますので、一度サイトをのぞいてみてくださいね♩
iHeb(アイハーブ)の公式サイトはこちら★ 私は見やすいアプリの方を使っています♩
以上、この冬しなぴーがお世話になっているボディローションのご紹介でした。
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^ ^)