こんにちは、しなぴーです(*˙˘˙*)
最近、妊活の一環としてナプキンを変えて見ました。
『妊活・温活のためには布ナプキンが良い』っていうのは前々から耳にしていたのですが

血液って簡単には落ちないんじゃ…?
まず、ちゃんと漏らさずに吸収してくれるのかな?
何枚持ってれば良いの?
なーんて疑問と不信感が大きすぎてチャレンジ出来ずにおりました。
そんな時、『布ナプキンに抵抗がある方はオーガニックコットンナプキンから始めると良い』という言葉を耳にしました。
オーガニックコットンナプキンとは?
ここでは使い捨て用のオーガニックコットンナプキンについて書きますが、オーガニックコットンナプキンにも色んな種類があるようですね。
ほとんどのものは肌に直接当たる表面素材をオーガニックコットンで作ってあるようです。
なぜ温活に適しているの?
体を冷やすと言われている吸収ポリマーについてはノンポリマーとポリマー入りどちらもあるそうで、ポリマー入りはポリマーの使用量を最小限に抑えて作られているそうです。
一般的な生理用ナプキンやオムツは吸収ポリマーのおかげで漏れを防いでいますが、吸収ポリマーが体を冷やすのならば、妊活・温活には不向きといえますよね。
現在発売中のナプキンの種類は?
今現在私が使っているのは、コットンラボのオーガニックコットンナプキンwingという羽つきタイプのナプキンで、こちらも表面素材はオーガニックコットン100%。ノンポリマーのものです。
他にも以下のようなバリエーションがあります。
色んな種類があると様々なシチュエーションで使い分けられるので助かりますよね♩
使用感は?
肌触りが良い!
今まで、25cm極薄スリム羽ありのナプキンを使用していた私にとって、初めてのオーガニックコットンナプキンは信じられないほど分厚く感じましたが、その分フッカフカで肌触りが良く、通気性もあって蒸れにくいと感じました。
以前はナプキン使用中毎回必ずかぶれていましたので。( ノД`)シクシク…
あと匂わない!
以前は匂いも気になっていました。でも、これにしてからは匂いを感じないのです(*˙˘˙*)
吸水性もGOOD!
日常生活を送る上では漏れたりすることもありません。
オーガニックコットンナプキンってこんなに快適なのかと驚きました。
私の近所には夜用のロングサイズのオーガニックコットンナプキンは販売されていないため、夜のみ今まで通り一般的なナプキンを使用しているのですが、日中はずっとオーガニックコットンナプキンを使用しているため今のところかぶれ問題から解消されており、とても助かっています。

オーガニックコットンナプキンの利点は?
オーガニックコットンナプキンのもう一つの利点はやっぱり使い捨て出来る点です。
布ナプキンだったら毎回持ち帰って手洗いですよね?
それって考えただけで。。。ちーん( ・᷄д・᷅ )
て事で、私、しばらくは使い捨てオーガニックコットンナプキンで行きたいと思います(*˙˘˙*)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました(^ー^)