結婚式にお呼ばれしてた際、華やかなフォーマルバッグを持ちたいけど、それだと荷物が全然入らない!
そんな風に思う方って結構多いと思います。
私もその中の一人です。
いつも小さな可愛いバッグをパンパンに膨らませているか、配色が大人しめの紙バッグをサブに持つか、やけになって普段使い用バッグで結婚式に参列しています。
でも、なんだかこれってお祝いの場にはふさわしくないような気がしてまりません。
いや、絶対相応しくない!!!

でも、サブバッグだけを探しに買い物に行くのも億劫だ。
そんなことを考えていた時見つけたのがBAILA10月号!!!
付録が【上品フォーマルバッグ】だということで即購入してみました!
セルフォード×BAILA 上品フォーマルバッグ
今回の付録はCELFPRDというブランドとのコラボだそうです。
私ブランドには疎いもので、セルフォードさんは初耳でした。
なのでHPをちょいと覗いてみたら、かっこ可愛い服がたーっくさん!!!
スナイデルとかジェラートピケとかコスメキッチンを運営する会社さんのブランドみたいですね☆

そんなかっこ可愛いブランド三とのコラボバッグ。
早くも買って大正解な予感がします。
探し求めていたのはコレ!!!
パット見た印象は、THE・シンプルでもそこがいいんです♡
付録なので、雑誌サイズに折りたたまれており始めはクシャクシャ( ノД`)
なので、まずはその辺にあるクッションを詰め込んでしわを伸ばす作業から始めました。
パンパンに詰めたらこんな感じでしわが軽減しました。
容量はどのくらい?
試しにBAILAを入れてみた所スポっと簡単に収まりました!
まだまだ入りそうな余白がありますよね。
これなら、メイク直しの道具や急な天候不良に備えての折り畳み傘まで入っちゃいますね( *´艸`)
十分過ぎるけど大きすぎない絶妙な容量です☆
縫製はいかに?
付録の布ものといえば縫製が気になるところですよね。
折角手に入れたのに糸がピョンピョン出てたりしたら格好悪すぎます。
その点をじっくり評価しようと思って目を凝らしてみました(@_@)
下の実物の写真を見て頂けばわかると思うのですが
うん!綺麗!!!
ちょっとフリルが崩れているところもあるけど、黒だから目立ちませんし全然許容範囲内(*'▽')b
冠婚葬祭というきちんとした場で使うことが想定されているため、しっかりとした出来になっていました☆
ちなみに雑誌の中には、結婚式での装いや実際にこんな風に持つといいよっていうイメージコーデも載っているのでとても参考になりました!
実例を見れてこのクオリティの付録が付いて840円って、嬉しすぎる!!!
まだサブバッグを持っていないというあなた、すんごくおすすめですよ☆
もうすぐBAILA11月号が発売されちゃうので、買うならお早めに!!!
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました(*^-^*)