こんにちは、しなぴーです☆
KALDI COFFEE FARM(カルディコーヒーファーム)にお買い物に行かれることありますか?
私はあの輸入食品がたっぷり揃った店内が大好きで、ちょいちょい通ってしまいます(*´з`)
今日はそんな異国情緒あふれるKALDIで買って良かったものを紹介したいと思います♩
カルディで買って良かった食品5選!!!
KALDI クリーミーシュガーパウダー
カルディといえば、店内で試飲できるコーヒーですよね( *´艸`)
私、あの味大好きでついついいただいてしまうのです♡
でも、いざ家で再現しようとしてもなかなかうまく再現できない。
そんな時に見つけたのがこちらでした!
こちらをコーヒーに入れるだけであの美味しいクリーミーなコーヒーが簡単に出来てしまうのです!
カルディでもらえるあの試飲用コーヒーにも実際に使われているものだそうです。

このようにスティックタイプのものと、大袋にドサッとパウダーが入っているものの2タイプが販売されています。
中身はこんな感じ。
冷たいコーヒーにもさっと溶けて粉っぽさも残らないのがいい感じです。
溶かすとこんなミルキーな色になります。
※下のオレンジ色はグラスの模様です。
これでお家でカルディ気分が味わえますよ♩
スティックタイプ(10本入り)は280円。
袋入り600gは500円だそうです。
Amazonでも販売されていますが、ちょっと割高かな?
ボノミ シュガーパイ
続きましてはこちら。
サクッとした歯触りと甘さがたまらなくおいしいフィンガーサイズのシュガーパイです。
こちらは個包装ではないので、お客さんがいらっしゃったときにちょっと出すのに便利そうだなと思いました。
味がとてもシンプルなので、お茶請けにもばっちりです。
Benさん(夫)がヨーグルトにディップして食べていましたが、味見させてもらったらめっちゃ合ってて美味しい!!!
皆さんにも是非お試しいただきたいアレンジでした。
KALDI さばの水煮
こちらは先日初めて買って「美味しいじゃないの!」てなったKALDIオリジナルのさば缶です。
最近さば缶人気ですよね?
オメガ3系の脂質が中性脂肪を下げてくれたり血管を柔らかくしてくれたり、アレルギーにも効果を発揮してくれたりするんだとか・・・
成分について詳しく調べてはいないのですが、東大生がさば缶を毎日のように食べていたという情報もあって、きっと学力向上なんかにもいい影響があるんだろうなって思っています。
裏面はこんな感じ。
さて、肝心のお味ですが
塩味も濃すぎることなくちょうどいい(^^)b
塩味だけと書いてあったので、生臭さなんかが心配だったんですが臭くない!
汁からはちょっと生臭さを感じましたが、私は汁は飲まないので問題なし。

と思いました( *´艸`)
カルディには他にもこんな種類のサバ缶がありました。
こちらのさば缶は、サヴァ缶といってオリーブオイル漬け、レモンバジル味、パプリカチリソース味の三種類の味展開があるようです。
これめっちゃ気になってるんですけど、ちょっとお値段が張るので手が出せずにおります。
その点、今回紹介したさば缶は1個189円とお手頃価格なので、リピ決定です♩
さば缶と言えば伊藤食品のこちらの銀色のさば缶も人気ですよね。
でも、どこのスーパーに行っても売り切れてばかりであまり目にしたことがないな~。
こちらもお高いけど、そんなに人気なら一度は食べてみたいなーって思っちゃいます☆
コルッシ プレーンクラッカー
お次はこちらのクラッカー。
クラッカーのブランドにはあまりこだわりがないのですが、こちらのクラッカーはサクッとしていて香ばしくてほのかに甘みもあってまるでビスケットのようでした。
私もBenさんもいっぺんに気に入ってしまい、珍しくリピしてしまいました!
こちらのクラッカーにはプレーン味とソルト味があったのですが、プレーンでも十分塩気があるのでソルトは試す予定がありません。
過剰な塩分はむくみの元ですからね☆
こちら、6枚入りの個包装が7セット入って216円。
コスパもなかなか良いのではないでしょうか( *´艸`)
クラッカーって災害時の食料にもなるから、ストックしておいても良いですよね☆
KALDI プロシュート切り落とし
カルディの生ハムと言えば、350円弱の生ハム切り落としが有名ですが、あれはうちにはちょっと量が多すぎるので買うのを迷っていました。
そんな時、同じ冷蔵エリアでこちらを発見しました。
こちらはプロシュートなので厳密にいえばあの生ハムとは別物なのですが、そこは気にしません(*´з`)
30g213円で買えるので、ちょっとお家で呑みたい時のおつまみにピッタリ♩
生ハムより少ししっかりめで、とろけるような脂身がまた美味しいんですよね~♡
ちょっと贅沢な気分で頂く我が家の最高のおつまみです(^^)
終わりに
お近くに店舗がないという方も大丈夫!
カルディにはオンラインストアもあるようですよ(^_-)-☆
ぜひカルディでのお買い物を楽しんでくださいね(*^-^*)
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました☆